- トップ
- 働く環境について知る
キャリア形成について
鼎新株式会社は、福井県が実施しているキャリアアップ実践企業に登録されているなど、
社員のキャリア形成に力を入れています。
「成果=能力×モチベーション」とも言われる中で、当社では、
社員のモチベーションを向上させることで、会社の業績につながると考えています。
-
主な取り組み01
経験や職務等に合わせて、労働安全衛生法に基づく特別教育、技能講習、免許等の資格を会社負担にて取得。
-
主な取り組み02
建設業法に基づく施工管理技術検定、厚生労働省所管の技能士等の資格についても会社負担にて積極的に取得を推奨。
-
主な取り組み03
当社が求めている資格等を明確にしてキャリアアップに紐づけることにより、社員が目標を定めて計画的に能力向上を図ることが出来るようにしています。
(例:建設キャリアアップシステムの登録など) -
主な取り組み04
会社が一方的に社員のキャリアを決定するのではなく、定期的に懇談し、社員の希望に沿ったキャリア形成、事業展開に務める。
健康に働く
鼎新株式会社は、建設業の3K(きつい・危険・汚い)をアップデートし、
「70歳まで第一線」を目標に、社員が長く働ける環境づくりを整えるため、
社員の健康意識を向上させる各種取り組みを行っています。
-
主な取り組み01管理栄養士による社食の提供
月に1回、管理栄養士資格を持つ社員が監修・調理する社食を提供しています。体力が求められる建設業において、食事はとても大切。管理栄養士が栄養バランス・美味しさを考えた月に1度の社食は、社員の中でも大変好評です。
社食の様子
-
主な取り組み02食育教育
月に一度、管理栄養士作成の健康に関する社内報を発行。
栄養のことなど、分かりやすくまとまった社内報は、社員の健康意識も高まります。
数字で見る鼎新株式会社
-
4名
社員数※2024年10月時点
-
113日
年間休日※2024年度実績
-
3.25h
1ヶ月当たりの
時間外勤務時間※2023年度実績 -
72.5%
有給取得率※2024年
1月~3月実績 -
51
社員所持資格数※2024年11月時点